歯科医師紹介 歯科麻酔科専門医 BLSヘルスケアプロバイダー ACLSプロバイダー 磯村 勇人 (いそむらはやと) 略歴: 平成12年 大阪大学歯学部 卒業 大阪大学歯学部附属病院 研修医 平成13年 滋賀県立成人病センター 麻酔科 平成14年 大阪大学歯学部附属病院 歯科麻酔科 平成16年 公立豊岡病院 麻酔科 平成17年 草津総合病院 麻酔科 平成18年 Office Sedation & Anesthesia 設立 所属学会: 日本麻酔科学会 日本臨床麻酔学会 日本歯科麻酔学会 日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 主な業績: 平成14年 「PTCA患者の非心臓手術の麻酔」 於第49回日本麻酔科学会学術集会 平成15年 「挿管困難症例におけるEndoscopy Maskの有用性」 於第23回日本臨床麻酔学会学術集会 平成16年 「乳幼児における術前経口摂取制限と血糖値及び血中ケトン体濃度の関係」 於第32回日本歯科麻酔学会学術集会 平成16年 「挿管困難症例におけるEndoscopy Maskの有用性〜第2報〜」 於第24回日本臨床麻酔学会学術集会 平成19年 「若年者におけるデクスメデトミジンを用いた挿管中の術後鎮静の検討」 於第54回日本麻酔科学会学術集会 平成19年 「デクスメデトミジンを用いた鎮静中に調査した快適度は術後の満足度と相関し ない」 於第35回日本歯科麻酔学会学術集会 平成20年 「若年者の術後鎮静にデクスメデトミジンと非麻薬性鎮痛薬の併用は有用か?」 於第55回日本麻酔科学会学術集会 平成21年 「エピネフリン含有局所麻酔薬を用いた直後に房室解離様不整脈が出現した 1症例」 於第37回日本歯科麻酔学会学術集会 平成24年 「若年者のデクスメデトミジンによる徐脈とその指標に関する検討」 於第59回日本麻酔科学会学術集会 平成25年 「経鼻用カテーテル型ライトワンドの開発」 於第60回日本麻酔科学会学術集会 平成27年 「新生児期の長期挿管が原因と考えられる構造物により挿管に難渋した1症例」 於第43回日本歯科麻酔学会学術集会 他 多数 論文(共著含):平成15年 「脈波伝播速度を指標とした全身麻酔中における循環変動の予測に関する研究」 J. Jpn. Dent. Soc. Anesthesiol, 31(2), 130−136 平成19年 「挿管困難症例におけるEndoscopy Maskの有用性」 J. Jpn. Dent. Soc. Anesthesiol, 35(2), 232-236 平成20年 「若年者におけるデクスメデトミジンを用いた術後鎮静にはミダゾラムの併用が 有用である」 J. Jpn. Dent. Soc. Anesthesiol, 36(1), 28-32. シンポジスト: 平成14年 「PTCA患者の非心臓手術の麻酔」 於第9回 近畿麻酔シンポジウム |